


青年部 設立総会

令和3年、JA合併に伴い池田・高島両青年部も3月16日の設立総会を以て合併し、新たに十勝池田町青年部として発足することとなりました。
設立に至るまで、令和元年8月より合併会議を順次開催し令和2年12月に設立準備委員会を立ち上げ長期に渡り両青年部で意見交換を行って参りました。
設立総会では、委員長の穐田正也さんの挨拶で始まり、十勝池田町農業協同組合 鈴木組合長と池田町 安井町長より祝辞を頂戴いたしました。
議案審議はいくつかの質疑応答をしたのち、役員候補が発表され議案は全て可決されました。
次に新役員を代表して部長の武智宣仁さんによる就任挨拶をおこない、最後に閉会宣言で無事総会を終えることができました。
新たな道を切り開いていく形で始まる青年部活動となりますので、新役員のもと部員全員で協力し青年部事業に当たります。

青年部部長 就任のご挨拶
この度、第2回定期総会におきまして部長に選任されました千代田地区の多田将平です。このような大役の責任と重圧を感じながら改めて気を引き締め直し、青年部部長の職務を全うしたいと思います。私自身まだまだ未熟者で至らない点ばかりではありますが役員、部員の皆様と協力しあいながら活動を行っていきたいと思っています。
昨年は新型コロナウイルスの影響も残る中、例年並みに活動が行えるようになり、活動の自粛を余儀なくされた2年間を乗り越え、また新たなスタートを切った年だったと思います。
今年度はこれまでの事業を引き継ぎつつ、新たな事業として池田保育園との食育、新たなツールを使った情報の発信に取り組んでいきます。今年度は活動できる喜びを感じ、若者らしくチャレンジする事を恐れずに事業運営を行っていきたいと思います。
農業情勢は、肥料や飼料、生産資材の高騰、乳製品の消費低迷など依然として向かい風の状況が続いております。青年部員も一人の農業者としてこのような状況に耐え、立ち向かう事こそがこれからの地域農業の発展に繋がっていくと思っています。
最後になりますが、部員皆様のご参加、ご協力があってこそ青年部活動が成り立ちます。ご家族の皆様のご理解、ご協力を賜り青年部活動を続けられている事に感謝申し上げますとともに、農協・各関係機関の皆様にはご指導・ご協力を頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

令和5年度青年部役員体制
部 長 | 多田 将平 |
---|---|
副部長 | 多田 隆弥 |
副部長 | 八田 祐基 |
書記長 | 北西 亮平 |
会 計 | 太田 一旗 |
監 事 | 丸山 光 |
監 事 | 伊賀 裕史 |
運営委員 | 三平 拓矢 |
運営委員 | 村井 慎平 |
運営委員 | 横山 碧生 |

丸山監事、伊賀監事、三平運営委員、横山運営委員、村井運営委員
前列左より、
八田副部長、多田部長、多田副部長、北西書記長
青年部活動の概要
当JA青年部は、59名(令和5年4月1日現在)の盟友で活動していきます。春期・夏期・冬期の3度の研修会、池田町内の小学生を対象とした食育事業など、多くの活動を計画し行っております。昨年度から現在にかけて、コロナ禍のため活動が難しい状況となりますが、役員を中心に検討を重ね判断し部員同士の交流を深めると共に、知識向上へ積極的に取り組みます。


