![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/themes/ja-tokachiikedacho/common/img/bg/nami2.png)
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/themes/ja-tokachiikedacho/common/img/bg/ie.png)
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/themes/ja-tokachiikedacho/common/img/bg/kusa.png)
かぼちゃ
かぼちゃには様々な品種があります。
池田町では主に九重栗イレブン、黒皮マロン、ケントなどの品種を栽培しています。
すくすく育ったかぼちゃは1玉2kgを超えますが、収穫方法は全て手作業。かぼちゃのつると葉で覆われた畑を歩きながら、かぼちゃの実を傷つけないよう、1つひとつ丁寧に拾い集めます。
収穫作業はかなりの重労働ですが、食べた方の「美味しい」という言葉を楽しみに、かぼちゃ作りを続けています。
おすすめレシピ
煮物にして、ホクホクとした食感と甘みを楽しんで。
かぼちゃ団子は、たくさん作って冷凍しておくと、保存がききます。みたらし餡をたっぷりかければ、お子さんのおやつにもぴったりです。
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSC_0121-1024x683.jpg)
手作業で行う仕事が多く、想像以上に労力のかかる作物ですが、かぼちゃが大きな実をつけてくれると、喜びもひとしおです。
手塩にかけて育てた、自慢のかぼちゃです。ぜひ召し上がってください。
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSC_2476-e1627543391242.jpg)
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMGP1453-e1627543438362-1024x684.jpg)
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSC_0008-576x1024.jpg)
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSC_1087.jpg)
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3936-1024x683.jpg)
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/DSC_0034.jpg)
![](https://www.ja-tokachiikedacho.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/image8-1-e1627544169878.jpeg)